カナリアの飼育用品は?

カナリアが快適に暮らせるように、適したケージとエサ、飼育環境が必要になります。 エサは他の鳥とは違う種類になるので、カナリア専用の物を購入しましょう。
カナリアに必要なもの
ケージ(鳥かご) | カナリアには出来るだけ大きなケージを。縦長タイプは不向きです。。 |
---|---|
止まり木 | ケージに標準で付いていますが、カナリアには少し太めのほうが足で掴みやすいです。 |
エサ皿 | 皿に掴まって食べれるように、底の深い容器が適しています。 |
水入れ | カナリアは水が大事なので、できるだけ大きいものが必要です。 |
水浴び用の皿 | 他の鳥と同じく、水浴びが好きなので大きめの物を。ステンレスボウルを使う方も多いですね。 |
カナリア用ペレット | 出来るだけ総合栄養食であるペレットを食べた方が長生きできます。2種類はある方が無難。 |
カナリアシード | カナリアに適した穀物の種。殻付きの方が長持ちします。特定の種しか食べない事が多く、栄養バランスに注意。 |
ボレー粉 | 貝殻を砕いて洗ったもの。シード食のカナリアのカルシウム源になり、卵つまり防止になります。 |
野菜、果物 | リンゴ、キャベツ、ミカンなどを食べます。アボガドやニンニクはNG。 |
運搬用ケージ | カナリアを動物病院に連れていくのに必要。カナリア購入時に同時に買って運びます。 |
ペットシーツか新聞紙 | ケージの底に敷きます。フンが多く出ますが紙を取り替えるだけで済むので必需品ですね。 |
カナリアに限らず、鳥をペットとして飼う場合は、最寄りの鳥も診れる動物病院を探しておきましょう。 田舎でも意外とあるものなので、診察時間、住所も把握しておくことをお勧めします。